黒酢すっぽんでだるさ対策!忙しい私が続けられた簡単元気習慣

スキンケア・美容

毎日を元気に過ごしたい、でもなかなか続かない…。
そんな方にぴったりなのが、えがおの黒酢すっぽん
すっぽんのアミノ酸パワーと黒酢の健康成分が、あなたの毎日をしっかりサポートしてくれます!

こだわり抜かれた国産すっぽんをまるごと使用し、さらに黒酢由来の乳酸菌もプラス。
健康も美容も気になる方にぜひチェックしてほしい注目のサプリです♪


🍀日々のだるさと疲れに悩んでいた私

夜勤や立ち仕事のあとは、身体が鉛のように重たくて、帰ってきてもご飯を作れない、お風呂に入るのもおっくう…。
正直、今日もちゃんと動けるかな…と、毎日が不安でいっぱいでした。

睡眠時間は取ってるはずなのに、朝のだるさが抜けない。
食事も気をつけてるつもりだけど、なかなか体が追いつかない。

そんな日が続いていて、正直「これがずっと続いたらしんどいな」って思っていました。

そんなとき、たまたま見つけたのが「黒酢すっぽん」っていうサプリでした。

「あ〜今日も疲れた……」

でも、最近ふと気づいたことがあるんです。

「あれ?…なんか、前よりラクかも?」

🥣リアル体験エピソード

実はすっぽんって、最初はちょっと抵抗ありました。

「え…すっぽんって、あの亀⁉」っていうイメージがあって、
体に良いとは聞くけど、自分には縁がないものだと思ってたんです。

でも、ある日ちょうど家に**「すっぽんスープの缶」があって**、
恐る恐る飲んでみたら…

「あれ?めっちゃ飲みやすい!てか…美味しい!」

コンソメスープみたいな味で、クセもなくて、
想像以上にゴクゴク飲めたんです。

そこから「すっぽん=癖がありなんとなく苦手な食材」ってイメージがガラッと変わりました(笑)

🔘【黒酢すっぽんとの出会い】

黒酢は疲労回復にいいって聞いたことがあるけど、コンビニの黒酢ドリンクじゃイマイチ実感がなかった私。

そんなとき、ふと見つけたのが「黒酢×すっぽん」のサプリでした。
さらにそこに“すっぽん”が加わるってどういうこと…!?って思って調べてみたら、

▶ 国産ブランドのすっぽんを丸ごと使用
▶ 鹿児島県のアマン壺でじっくり熟成された“本物の黒酢”
▶ 黒酢のアミノ酸含有量はなんと米酢の2倍以上

「これはちょっと、気になる…!」しかも乳酸菌まで配合されてるって聞いたら、もう「これは試してみるしかない!」って思わずポチっと購入。

📚えがおの黒酢すっぽんとは

黒酢すっぽんってどんな商品?

  • すっぽんの美容成分×黒酢のアミノ酸パワー
  • 国産ブランドすっぽんを丸ごと使用

✨黒酢すっぽんって、なにがすごいの?

調べてみると、このサプリは
すっぽん由来の美肌・滋養成分
黒酢に含まれるアミノ酸&乳酸菌
✅ 職人さんが五感で発酵状態を見極めて作ってるというこだわり製法

なんだか「ただのサプリ」じゃなくて、
職人の手しごと×自然の力で生まれた“元気の素”って感じがして、
すごく信頼できるなって思いました。

こだわりの3つのポイント

  • 200年の伝統製法「アマン壺」で長期熟成
  • 職人が五感で仕上げた黒酢のこだわり
  • 黒酢由来の乳酸菌「ラフティ菌」を配合

黒酢すっぽんはここがスゴイ!

  • アミノ酸量は一般的な黒酢の2倍以上
  • 黒酢は150%濃縮で、しっかりとアミノ酸の力を実感できます。

黒酢すっぽんって実際どうなの?🧐

💡ここまでのポイントを簡単にまとめると、こんな感じです。

特徴内容
国産すっぽん美容や滋養に良いとされる成分を、まるごと使用
黒酢アミノ酸が米酢の2倍以上。鹿児島・福山町の伝統製法で作られた“アマン壺仕込み”
乳酸菌「L.プラクリ菌」配合で腸内環境もサポート
職人仕込み発酵状態を五感で見極めながら丁寧に仕込む、まさに“手しごとの健康サプリ”

こんな人におすすめ!

  • 疲れが取れにくい人
  • 年齢とともに元気が欲しい人
  • 美容・健康を気にしている人

注意したいこと・こんな方は確認を

・甲殻類や魚介類にアレルギーがある方は、事前に原材料をご確認ください。
・体質や体調に不安がある方、妊娠・授乳中の方は、念のため医師に相談することをおすすめします。
・健康食品のため薬ではありません。無理をせず、ご自身のペースで取り入れてくださいね。

購入はこちら

👉 私が実際に使っているのはこちらの「えがおの黒酢すっぽん」です
✅ 公式ショップはこちら 👉 えがおの黒酢すっぽん
公式サイトでは初回価格がかなりお得だったので、気になってる方はチェックしてみてくださいね✨


✨まとめ

黒酢すっぽんは、手軽に続けられる健康サポート習慣。
毎日をもっと元気に、自分らしく過ごしたいあなたにおすすめです!
気になった方はぜひ、公式サイトをのぞいてみてくださいね♪


ふわのすけから一言🐾

関連記事のご紹介

実は、私が「すっぽん」と出会うきっかけになった「すっぽんスープ」についても、別の記事でご紹介しています。
もし気になる方は、そちらもぜひ読んでみてくださいね♪

👉私の「缶入りのすっぽんスープ」体験記事はこちら

※今回ご紹介した「黒酢すっぽん」とは別の商品ですが、私が初めてすっぽんに興味を持ったきっかけが「すっぽんスープ」でした♪

タイトルとURLをコピーしました